算数の学び

3歳幼児にもできる買い物で算数あそび ⇒ 金額を見てお菓子を選ぼう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『遊びながら学ぶ』がコンセプトのレッツあそまな!にようこそ^^

小さいお子さんとお買い物に行ったとき「お菓子は1つだけ!」の約束に、お菓子じゃなくてそれは玩具では!?と突っ込みたくなるような高額な商品を持ってきちゃう、、でお困りの皆さん!

そんなときにおすすめの、算数遊びをご紹介します!

スリーピングクイーンズ
クイーンを起こせ!ボードゲームで計算力を鍛える★スリーピングクイーンズ対戦型のボードゲームであそびながら計算力を鍛える!スリーピングクイーンズのご紹介。持ち札の数字カードを使って足し算の方程式を素早く作れると有利に?キングや騎士、ドラゴン、魔法の杖などを使ってクイーンを起こし、適プレーヤーに奪われるのを防ぎながら、より多くのクイーンもしくはポイントを獲得した人が勝者!あそびながら学べるおすすめのカードゲームです。...

・3歳児でもできる、買い物の際のお菓子選びを算数あそびにする方法

・約束した金額よりも高額なお菓子を選んだ時のおすすめの対処法

習慣化することで、だんだんと自分で金額を意識しながらお菓子を選べるようになってきっますよ^^

2まで数えられたらOK!
幼児でもできるお買い物で算数あそび

今回ご紹介する算数あそびは、2までの数が数えられたらOK!2歳3歳の幼児でもできるお菓子選びにからめた遊びです。なぜ2までの数が数えられたらOKなのか?

それは子供向けのお菓子がだいたい2ケタの金額だからです。

「お菓子は100円まで!」という場合にも、100という数字ぴったりまたは100を越えない数=数字が2つ(2桁)のお菓子と教えてあげれば、お菓子選びで算数あそびができます。

意外と100というキリのいい数字は小さな幼児でも覚えられるものなんですよ^^

幼児でもできる「お買い物で算数あそび」の具体例

幼児からできるお買い物で算数あそび!金額を見てお菓子を選ぼう

まず最初に「100円ぴったり」か「数字が2つ(2桁)」のお菓子ね!と約束します。

また、細かいお菓子を沢山買いたい!(質より量!)という場合には、合わせて100円までならよしということにします。これもおやつ選びを算数遊びに変えるポイント!

※この方法を始めた当時、娘2歳終わり頃(イヤイヤ期終了間際)&息子年中でした

兄
よ~し!兄ちゃんはたくさん買うぞ~!

妹
わたしは、、、これ!!おかあさん、これかえる?

私「数字2つだから大丈夫、買えるよ!^^」

兄
えっと….10円のうまい棒3つで30円だから…..ねえお母さん、あといくら買える?

私「あと70円分だよ!」

兄
じゃあ20円のチョコを…3つ買うと….20、40、60!(指で数える)あと10円買えるから、うまい棒もう1個買おうっと♪

妹
おにいちゃんいいなぁ、わたしもたくさん買いたい!やっぱりコレやめる!!ねえ、おかあさん、これにかえたらもう1個なにか買える?

私「それは80円だから、あと20円分買えるよ。20円の1つか、10円の2つだよ。10円のだとうまい棒で、20円のだとコレとコレとコレくらいかな。」

妹
じゃあ、おにいちゃんといっしょのうまい棒2つにする!!

注)実際には娘はこんなすらすらはしゃべっていませんが、わかりやすいように書いてます

慎重に選びたい子の場合は選ぶのに時間がかかるかと思いますが、算数の種まきと思って待ってあげるといいです。そうすると、だんだん足し算の概念がわかってくるようになりますよ^^

約束より高いお菓子が買いたい!と言われた時の対処法

3歳幼児にもできる買い物で算数あそび ⇒ 金額を見てお菓子を選ぼう!
300円や400円など約束の金額よりかなり高額なお菓子を持ってきた場合

「今お菓子を買わないでお家のお菓子で我慢するなら、100円あげる。それを貯めて、次のお買い物で高いものは買ってね。200円だと1回、300円だと2回我慢したら買えるよ。」

という具合に、我慢すれば高いお菓子も後で買える、ということを伝えていました。

もしくは、たまーにお祖母ちゃんからもらう小銭(10円や50円)をそれぞれの財布に貯めていたので、

自分のお金から足りない分を出して買うなら、今買えるよ」

としていました。

この時気をつけたいポイントは、こうして本人たちが何かを我慢して貯めたお金については、使い道を親が決めない、否定しないという点です。

自分で我慢して貯めたその子のお金なのだから、親からみたらどうしようもないものに使おうと口出ししないのが大事です(UFOキャッチャーやガチャガチャでも!)。

そうすることで、お買い物時の上記の交渉を上手く成立させることができるようになっていきます。

110円や120円など約束の金額よりちょっとだけ高いお菓子を持ってきた場合

この場合は兄弟がいる場合には、損得がないように兄弟間で金額を合わせて買ってあげてもいいかもしれません。特に110円の場合は税抜100円ということなので、表示に100と110が両方のっている場合があるのでOKにしてもいいのかなと。

もしくは、家にある本人の貯めているお金から出た分を払ってもらうか、です。

これにより、120円買うと自分のお金がいくら減るんだろう?と考えるきっかけになりますし、自分のお金が減るのが嫌だから違うお菓子にする!と、自分で考えて判断する経験ができます。

お買い物で算数遊びまとめ

どうでしたか?

一見お菓子選びに制限がかけられてつまらなくならない??と感じるかもしれませんが、意外と子供たちは「数字2つのお菓子」探しに夢中になります。

いつもは1つしか買ってもらえないお菓子も、金額をみて条件に合えば複数かってもらうことができる!という点も子供たちには嬉しいポイントのようです^^

お買い物で算数遊びをする時のポイントをおさらいすると

・100円ぴったりか数字2つのお菓子を選ばせる
・100円以内なら何個買ってもOK!
・100円より高いお菓子がほしい場合は自分のお金から
 もしくは我慢した回数に応じて高額なお菓子も買える

以上、レッツあそまな!でした^^

ナインブレイク
ナインブレイクのルールは?算数の教科書にも採用のボードゲームを手作りしてみた教科書にも採用されているボードゲーム、ナインブレイクについてご紹介!ルールや遊び方、感想だけでなく、簡単に手作りする方法についても図解してみました^^ 楽しく遊びながら計算力を鍛えることができる、おすすめのボードゲームです!...
スリーピングクイーンズ
クイーンを起こせ!ボードゲームで計算力を鍛える★スリーピングクイーンズ対戦型のボードゲームであそびながら計算力を鍛える!スリーピングクイーンズのご紹介。持ち札の数字カードを使って足し算の方程式を素早く作れると有利に?キングや騎士、ドラゴン、魔法の杖などを使ってクイーンを起こし、適プレーヤーに奪われるのを防ぎながら、より多くのクイーンもしくはポイントを獲得した人が勝者!あそびながら学べるおすすめのカードゲームです。...

 

こちらから小学生や幼児教育
\  の人気記事が読めますよ♪  /

地頭を育てるSTEAM教材
はなまる学習会監修の考える力を伸ばす通信教材♪
クーポンコード利用・一括払いで年間8,820円オフは今だけ!
クーポンコード
\  cULYm2fcUS2q  /
※割引キャンペーンは終了する場合がありますのでその場合はご了承ください
関連記事