今回はこんな悩みを解消するべく、無料アプリ『Youtube kids』を使って見れる動画を制限し、安全かつ簡単におうち英語の環境作りができる方法をご紹介します。
この方法を実践すると、毎日手軽に英語のかけ流しができるようになりますよ^^
・子供に見せる動画を制限できる無料アプリ『Youtube kids』
・Youtube kidsを使って英語のみの動画を見せる方法
・おうち英語におすすめな動画8選
・Youtube動画をテレビで見る方法
買うなら今!
\ 明日まで50%OFFセール中 /
テレビにスティックを指すだけでYoutube動画をテレビでみることが可能に!
おうち英語と言えばCDやDVDのかけ流しですが、できれば無料で利用できて種類が豊富なYoutubeを利用したい!
でもYoutubeって勝手におすすめ動画がでてくるから、子供に合った英語の動画だけを流すのは難しい、、、、こんなお悩みありませんか?
でも大丈夫!
Youtube kidsを使えば、日本語の動画をや広告をシャットアウト!かつ子供に合った英語動画だけを親が選んで見せることができちゃいます。
しかも、見せる動画の設定は最初だけ!
設定後はお子さんが自分で操作しても、設定した動画だけしか視聴できないので安心です^^
視聴内容を制限できる無料アプリ『Youtube kids』

Youtube kidsとは
Youtube kidsの詳しい説明や設定方法はこちらの記事からご覧ください↓

ざっくり説明すると、Youtube kidsとは子供の年齢設定にあわせて不適切動画をフィルタリングしてくれる無料アプリです。
選べる設定は「未就学児向け」「小学校低学年向け」「小学校高学年向け」「保護者が許可したコンテンツ」の4種類あり、個別に動画をブロックすることも簡単!
広告が表示されず、タイマー機能(視聴時間の制限)があるのもYoutube kidsの特徴です。
Youtube kidsで英語の動画のみを見せる方法
下記設定画面で、「保護者の許可したコンテンツ」を選択すると、保護者が承認・登録した動画のみ見られるようになるため、そこから英語の動画のみを設定していきます。
Youtube kidsの初期設定等は別記事で画像付きで詳しく説明しています↓
>>Youtube kids を設定して子供と安全に動画を楽しもう!
[ad03]
おうち英語におすすめのアニメ動画8選
それでは子供のおうち英語におすすめの動画についてご紹介していきます^^
我が家のおすすめ英語動画ランキング
以下我が家の小学2年生男子と年長女子の反応から、独断と偏見込みでおうち英語におすすめのYoutube動画をランキング!
子供の反応の良かったものかつ聴き取りやすいかどうかに重点を置いて選びました。
日本語版アニメがある作品はやはり、子供の反応も断然良いのでおすすめです!

声の聴き取りやすさ | (聴き取りやすい) |
---|---|
話すスピード | (ゆっくりめ) |
ストーリーのわかりやすさ | (わかりやすい) |
子供の反応 | (とても良い) |
Learning Time with Timmyはこどもに人気のアニメ『ひつじのショーン』に出てくるティミーが幼稚園に通う物語です。
ひつじのショーンが大好きな子供たちには大喜び!
単語の紹介もあったり、幼稚園生活で使うフレーズも満載です。
またナレーションが女性の声で聴き取りやすく、話すスピードも比較的ゆっくりなため、子供のおうち英語にぴったりです。

声の聴き取りやすさ | (聴き取りやすい) |
---|---|
話すスピード | (ゆっくりめ) |
ストーリーのわかりやすさ | (わかわかりやすい) |
子供の反応 | (良い) |
Chuggington(チャギントン)は日本語版も人気の乗り物アニメです。
子供のような高めの聴き取りやすい声で、ほとんどのフレーズは簡単な英文でできています。
内容も比較的わかりやすく、乗り物好き&日本語版も知ってる!といった子供たちにおすすめです。

声の聴き取りやすさ | (聴き取りやすい) |
---|---|
話すスピード | (少し早め) |
ストーリーのわかりやすさ | (わかりやすい) |
子供の反応 | (大爆笑) |
現在テレビでも放映されているSpongeBob SquarePants(スポンジボブ)は、ビキニタウンに住むスポンジボブを中心とした見ているだけでクスッと笑えるアニメです。
百聞は一見にしかず!見たことのない方はぜひ見てみてください。
我が家の子供たちは3歳頃から見始めましたが、録画を何度も見返しては爆笑しています!
少し話すスピードは速いところもありますが、ストーリーとアニメーションが面白いため、我が家では子供の食いつきに関しては一番良い英語アニメです!
その他のおうち英語におすすめな動画
話すスピードや聴き取りやすさ、我が子のうけなどから上記ランキング入りはのがしたものの、この他にも親目線からおすすめなものもたくさんありますのでご紹介します!
Curious George(おさるのジョージ)
おさるのジョージは日本語版でも放映されており、知育効果もあるおすすめのアニメです!
我が家ではこちらも大好きでよく見ていますが、ナレーションが男性の低めの声のため少々聴き取りづらいと感じるときも。
Peppa Pig
Peppa Pigはおうち英語ではとても有名な英語アニメですね!
我が家では年齢が大きくなってから(8歳6歳)視聴したこともあり、上位3位には食い込めませんでしたが、ストーリーもわかりやすくおすすめの英語アニメです。
また、家族の日常をテーマにしたアニメのため、一般的に良く使われるフレーズが多く英語学習にピッタリ!
Numberblocks
Numberblocksは可愛いキャラクターと英語だけでなく数の概念や色について学べる、知育効果の高い英語アニメ!
話すスピードもゆっくりめで聴き取りやすい声なので、数字について興味のあるお子さんにおすすめです。
Disney Junior
Disny juniorはその名の通り、Disnyチャンネルの子供向けバージョンです。
ミッキーだけでなく、いろんなキャラクターを主人公としたアニメが沢山!
ディズニー好きのお子さんにおすすめの英語アニメです。
Maisy Mouse
Maisy Mouseは可愛くてゆっくり進むアニメなので、小さいお子さんにおすすめの英語アニメです。
使われている単語やフレーズがやさしく、英語に触れるのが初めてといったお子さんにもとってもおすすめ!
内容もわかりやすいので、英語がわからなくても理解できるストーリーになっています。
おうち英語にYoutube kidsと共に導入したいアイテム
おうち英語で動画を見せるのに安全で便利なYoutube kidsですが、動画を見せるにあたって心配なのが視力の低下ですよね。
>>子供の視力維持・回復におすすめの遊べる本
>>子供の視力維持・回復におすすめの遊び
視力低下はスマホやタブレットなど、小さい画面・近距離で長時間見るほど危険が高まります。
ですので、ぜひYoutube kids導入と一緒にテレビで見れる環境を作りましょう。
テレビがネットに対応していない機種であっても、Fire TV Stickがあれば従来のテレビでTVerやYoutube等(もちろんYoutube kidsも!)見れるようになります。
4K対応機種はこちら↓現在50%オフ!!セールは明日まで!
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの豊富な映画やビデオを大画面で楽しめる。
さらにプライム会員なら、Prime Videoの会員特典対象の作品が追加料金なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Amazon Music Primeで200万曲が聴き放題。
Prime Videoチャンネル、ABEMA、Hulu、DAZN、Redbull TVなどのニュース、スポーツ、バラエティ、ドラマ、将棋など様々なジャンルのライブ配信コンテンツが見られます。
簡単セットアップ。お持ちのテレビのHDMI端子に挿してwifiにつなぐだけ。
(Amazon商品ページから引用)
そう、Fire TV Stickがあれば、簡単な設定をするだけで上記動画サービスがテレビの大画面で視聴できるようになるんです!
我が家もスマホやタブレットで動画を見せるのは子供の視力の低下が心配だったため、Fire TV Stickの存在を知って即購入!
パスワード設定(4桁の数字)もできるため、お子さんが勝手にYoutube等を見てしまうといった心配もなく導入することができますよ^^
Fire stick届いた!
— ぽんさや (@icysaya) June 25, 2021
これで音楽と映画鑑賞がさらに楽しくなる😍
Amazon musicで歌詞が右に出るのとても良い。。 pic.twitter.com/3ASoENhkhj
昨日夫が「Fire TV Stick買った😄」と突然テレビに装着してごちゃごちゃやり出して、またいらんもん買ってから💢💢とか思ってたんですけど……YouTubeめっちゃ見てますヒッキーとサカナクションのMV見まくってます便利ですねこれははいこれはGood Shoppingでしたねはい。
— ✨🐮ちくわ@大厄年女🥒🦒🐟 (@chi_pc_chi) June 28, 2021
更に昨日fire tv stick 4Kが届いた!
— Shunさんと他9999人 (@Sh650RS) June 27, 2021
プライムデーでめっちゃ割引になってて思わず買ったけど買って正解だった😎
一応PS4を起動すれば同じことはできるけど動きのサクサク具合が違うし、そもそもPS4経由だと起動が面倒だし、fire tv stick 4Kはアレクサが結構便利! pic.twitter.com/S06oeAvc6z
Amazonプライムデーなど、セールで大幅に安くなることがあるのでお気に入りにいれて安くなったタイミングで購入するのもありですね!
※我が家も2000円値引き時に購入しました
[ad03]
Youtube kidsで手軽に英語環境を作る方法まとめ
今回はYoutube kidsやFire TV Stickを使って安心で手軽に英語のかけ流しができる方法についてご紹介しました。
おうち英語にかかせないかけ流しですが、CDやDVDを用意して入れ替えて、、、といった手間によりなかなか習慣化できないご家庭も多いはず。我が家もそうでした。
そんなとき、沢山の英語アニメや歌が無料で見て聞けるYoutubeはとっても便利ですよね。
ぜひYoutube kidsで安全便利に英語環境を整えてみてください^^
広告が出ないのもとっても便利ですよ♪
>>Youtube kidsを設定して子供と安全に動画を楽しもう!

4K対応機種はこちら↓
英語学習にはアレクサも便利↓
子供オンライン英会話人気No.1!『QQキッズ』もおすすめ↓
>>QQキッズのクーポン・キャンペーン情報【初月無料1/15締切】
以上、レッツあそまな!でした^^
こちらから小学生や幼児教育
\ の人気記事が読めますよ♪ /

\ cULYm2fcUS2q /