ポケモンに絡めて古生物を探究できる、『ポケモン化石博物館』の全国巡回展が決定!
ポケモン好きのお子さんに、遊びながら学ぶチャンスです^^
・『ポケモン化石博物館』の中身
・全国巡回展の行われる場所のご紹介

お子さんだけでなく化石好き、ポケモン好きの大人も楽しめる内容となっているので、要チェックです!
『ポケモン化石博物館』全国巡回展とは?
企画のコンセプト
人気ゲームシリーズ「ポケットモンスター」に登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。
この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。
公式ページから引用
ポケモンは子供だけでなく大人にも人気のアニメですよね!
私たちの世界で見つかる「化石・古生物」と見比べながら、ポケモンが実際に私たちの世界にいたらどんな生活をしているだろう?と想像してみるの楽しそうですね^^
『ポケモン化石博物館』の展示内容
一番最初に開催される三笠市立博物館(北海道)の紹介ページによると、展示資料は
・古生物資料(化石等)30点
・ポケモン模型8点
・描き下ろしイラスト多数
とのこと。案内役として、ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」も登場しますよ!
また、現地で買うことのできる限定ポケモングッズについて、こちらのサイトで紹介されていますので、ぜひお土産を買って帰りましょう!
『ポケモン化石博物館』全国巡回展の実施予定施設
『ポケモン化石博物館』の巡回展示は下記の施設で実施が決定しており、今後も開催場所は増えていく予定のようです!
三笠市立博物館
住所 | 北海道三笠市幾春別錦町1丁目212-1 |
---|---|
開催期間 | 2021年7月4日(日)〜9月20日(月) |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 月曜日 |
料金 | 一般700 円(610 円)/ 小・中学生400 円(370 円) |
島根県立三瓶自然館サヒメル
住所 | 島根県大田市三瓶町多根1121-8 |
---|---|
開催予定時期 | 2021年 秋 |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 火曜日 |
国立科学博物館
住所 | 東京都台東区上野公園 7-20 |
---|---|
開催予定時期 | 2022年 春 |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 月曜日 |
豊橋市自然史博物館
住所 | 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物公園内) |
---|---|
開催予定時期 | 2022年 夏 |
開館時間 | 9:00~16:30(最終入館16:00) |
休館日 | 月曜日 |
まとめ
ポケモンってアニメでしょ?とあなどることなかれ!
多種多様なポケモンは、今回のような学びを絡めた企画展も数多く開催され、辞書の用な大図鑑も発売されているんです!
大図鑑を使って辞書引き学習(のまねっこ)をするもよし、ポケモンの名前でカタカナを覚えるのもよし!お絵かきをして運筆力を鍛えてもよし!
企画展に行く前に「カセキポケモン」についての知識を調べておくといいかもしれませんね!
以上、レッツあそまな!でした^^
こちらから小学生や幼児教育
\ の人気記事が読めますよ♪ /

\ cULYm2fcUS2q /