どこかなGPSって、実際どうなの?
この記事では、2022年12月に新型として発売されたばかりの子供用GPS『どこかなGPS2』の口コミをまとめました。
実際の利用者の声を聞いてから購入したい!という方はぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただければと思います。
- どこかなGPS2の口コミ
- どこかなGPS2のスペック・機能
- どこかなGPS2がおすすめなご家庭
関連記事子供GPSおすすめ人気ランキング【2023】14種比較で失敗なし!


前提として、我が家は旧型のどこかなGPSを約2年使っていました。
旧型を知っているからこその視点でみてみると、今回発売された新型『どこかなGPS2』では旧型で凄く便利!と重宝していた機能をそのままに、イマイチだなと感じていた部分が大幅に改善!
間違いなく子ども用GPSの中で1、2を争う機種になりました。
本文では『どこかなGPS2(新型)』の良い口コミだけでなく、悪い口コミまですべてまとめましたのでぜひ最後までお読みいただければと思います。
期間限定!
\ 500円引きクーポンあり!? /

未就学児や小学生のご家庭にはこちらの記事も人気です↓
どこかなGPS2のスペック・機能は?

2022年12月に発売されたどこかなGPS2(新型)のスペックをまとめました。
どこかなGPS2
本体料金 | 7,480円 | 月額料金 | 6ヶ月無料 528円 |
1年間のコスト | 10,648円 | 2年間のコスト | 16,984円 |
バッテリー 容量 |
1810mAh 3分間隔で約1.5ヶ月 |
重さ・サイズ | 60g 52x52x20.2(mm) |
通信方法 | LTE Cat.M1 | 行動履歴 | 3ヶ月 |
SOSボタン | ○ | 危険エリアの お知らせ |
× |
出入り通知 設定 |
○ 5ヶ所 |
メッセージ | × |
測位方式 | GPS GLONASS BeiDou Galileo みちびき Wi-Fi 携帯電話基地局 |
測位間隔 | 1.5分 3分 5分 10分 30分 自動測位なし |
備考 | リアルタイム検索が可能(いまどこ検索) |
子供用GPSの基本的な機能である移動記録機能や登録した場所の出入りを通知する機能、電池残量お知らせ機能、防水機能などはどこかなGPS2にももちろんあります。
他の子ども用GPSと比べて、どこかなGPS2がおすすめな特徴としては次の4つ。
- 6ヶ月無料、その後月額480円(税込528円)と維持費が安い
- 大容量バッテリーで1回の充電により1ヵ月以上使用可能
- SOSボタンにより子供から連絡が可能
- いまどこ検索でリアルタイムに検索可能
行動範囲よりもとにかくリアルタイムで位置情報がわかる機能が欲しい!といった方は、どこかなGPS2がとってもおすすめ。
なぜなら、このリアルタイムで検索できる機能はどこかなGPS2だけに搭載された機能なんです。
もちろん他の機種でも最短で1~2分の測位間隔に設定できるため、リアルタイム検索がなくても十分子供の居場所は把握できますが、よりリアルタイムでの居場所を把握したい場合はこのどこかなGPS2一択です。
ただ、リアルタイム検索をオンにした場合は電池の減りが早くなる、というデメリットもありますので、その辺はバランスを考えて購入を検討してみてください。
どこかなGPS2(新型)の口コミ・評判
それでは早速、どこかなGPSの口コミをみていきましょう。
口コミ①6ヶ月無料でコスパ良し!
★★★(星3つ)
精度はスマホのGPSと同程度、つまり十分な精度があります。
6ヶ月の無料期間が過ぎると月528円かかりますが、1日当たりにすると20円を切ります。リアルタイムに位置が分かる安心感としては安いのではないでしょうか。
引用元:Amazon商品レビュー
6ヶ月の無料期間が付く上に、その後も月額528円(税込)で利用できてコスパが良い!との口コミが多数!
どこかなGPS新型は月額528円(税抜価格480円)と子ども用GPSの中でも最も安い月額料(買い切りタイプを除く)ですので、コスパが良いのは間違いないです^^
口コミ②測位がほぼ正確で安心できる!
★★★★★(星5つ)
ほぼ正確に居場所が把握できて満足しています。これから活躍の機会が増えそうです。
引用元:Amazon商品レビュー
旧型より補足するGPS衛生の種類が大幅に増えて、その分精度もグッと良くなったよ♪
測位精度は補足するGPS衛生の種類が多いほど正確になります。
どこかなGPSの新型では、補足するGPS衛生の種類がグッと増えたことにより、精度が良い!という口コミが多くみられました。
口コミ③バッテリー持ちが良く安心便利!
★★★★★(星5つ)
前回のモデルも使っていましたが、電池持ちがあがっていて安心してます!
また、GPSの精度も上がったように感じました!
引用元:Amazon商品レビュー
旧型から約4倍以上のバッテリー容量になったどこかなGPSの新型では、3分間隔の計測で約1.5ヶ月の電池持ちとのこと。
旧機種は平日5日持たないくらいでしたので、電池持ち最高!の口コミには我が家も大いに同意です^^
ただ、「電波環境が悪いところでの制御がまだ甘いようで電池消耗が激しい」という口コミもあったよ。
電波状況が悪いところでは電池消耗が激しくなるのはスマホと同じですね。
ただ、ポツンと一軒家のような山奥にお住まいだったとしても、1日で急激に残量が減って使えなくなるなんてことはないのでご安心を。
どこかなGPS新型は子供用GPSの中でも1、2を争うほど大容量バッテリーとなっています。
口コミ④乗り物通知など、子どもの行動がわかり安心!
登録した地点への出入りをメールやアプリの通知でお知らせしてくれる機能はほとんどの子ども用GPSに装備されており、この機能はとても便利!
仕事中などいちいちアプリを開いて確認しなくてもGPSの方から連絡がくるため、「いつもの時間に着いた・着いていない」を把握できるので安心です。
早帰りの予定を忘れていた日があり、「学校を出ました」の通知で気づけて助かった、なんてこともあったよ!
他にあまりないサービスとしては、どこかなGPS新型には乗り物通知といって移動の速さを感知して乗り物に乗ったことをお知らせしてくれる機能があります。
★★★★★(星5つ)
発達障がいの小学生が頻繁に脱走して困っていたので、試しに購入。
お気に入りのバイキンマンポーチに入れて、毎日学校に登校。乗り物に乗った等メールでお知らせがあるので(スクールバスに乗った。放課後等デイサービスの車に乗った。)安心できる。
まだ脱走はしていないがBluetooth接続してあれば大体の場所は把握できるので探しやすいと思う。
引用元:Amazon商品レビュー
このように電車通学やバス通学でも便利な機能ですし、万が一連れ去りにあった場合にも素早く異変に気付くことができそうです。
口コミ⑤加速度を感知してからの稼働が遅く感じる
★★(星2つ)
精度は悪くないが稼働時間を意識してなのか加速度を検知してからの稼働がかなりシビアなようで、出発してから数分間、現在地取得できないことが多々あります。
(中略)
ただどれもソフト次第でどうにでもなるはずなので今後に期待です。
引用元:Amazon商品レビュー
悪い口コミはほぼなく、唯一見つけたのが上記です。
GPS(子供)が動き出してから現在地取得までに時間がかかる、というもの。
我が家では自宅を登録しており自宅から出ると通知がくるのですが、子ども達が出発してから1分もすれば「自宅を出ました」の連絡がきていました。
なので初動が悪いという感覚はなかったのですが、リアルタイム検索をした際には場所が表示されるまでに10秒ほどかかることもあり、遅く感じる部分も確かにありました。
とはいえ、初動が1分以上かかるというようなことはなかったので、その辺は使っている地域によるのかもしれません。
我が家はは電車が1つの目的地につき1時間に3本ほどの、ほどよい田舎だよ。(参考まで)
どこかなGPS2がおすすめなご家庭
子供用GPSの中でどこかなGPS2がおすすめなご家庭は次の通りです。
- 維持費を抑えたい
- 頻繁に充電しなくてよい機種を選びたい
- リアルタイムで居場所がわかる機種が欲しい
- 子供から通知が送れる機種が欲しい
以上に当てはまる場合はどこかなGPS2がおすすめです。
反対にどこかなGPS2をおすすめしないのは、こんな機種を探しているご家庭です。
- メッセージが送れる機種が欲しい
- 機種代を安く抑えたい
こんなご家庭にはメッセージ機能があるBotトークやamue link(アミューリンク)、機種代が3,000円代のgoo of things いまここがおすすめです。
どこかなGPS2で子供を安心安全に見守ろう!

小学校に入学すると、急に子供だけで行動する機会が増えます。
うちの子はしっかりしているから大丈夫!と思っていても、実際にお友達と一緒だと気が大きくなって一人ではしないような寄り道をしてしまうのが子供です。
もしあの時GPSを持たせていたら、、、、!
と後悔しないためにも、とりあえず最初の1年だけでも安心を買う意味でも子供用GPSをもたせてみてはいかがでしょうか。
我が家は小3になった今でも持たせておいてよかったと思う場面が多々あります。
学年が上がると自転車で遊びに行ったり、習い事に子供だけで通ったりと行動範囲もグッと広くなるんですよね。
今回ご紹介したどこかなGPS2は
- バッテリー持ちが非常に良い
- リアルタイム検索ができる
- 子供から通知が送れる
- 維持費(6ヶ月無料、月額料)が安い
など、子ども用GPSの中でも1、2を争うくらいおすすめ&人気の機種です。
特にリアルタイム検索が使えるのはこの機種だけなので、その点を重視する方はどこかなGPS2一択!
最後に口コミをもう一度まとめます。
- 6ヶ月無料でコスパ良し!
- 測位がほぼ正確で安心できる!
- バッテリー持ちが良く安心便利!
- 乗り物通知など、子どもの行動がわかり安心!
- 加速度を感知してからの稼働が遅く感じる
どこかなGPS2が良い!と思ったなら、品薄になる前に早めに購入するのがおすすめですよ^^
※3月末から4月にかけてどの機種も欠品になりやすいので注意!
他14機種についても下記の記事で詳しく比較してご紹介していますので、他も見てみたい!といった方は参考にぜひご覧ください。
『未就学児や小学生のご家庭にはこちらの記事も人気です↓
以上、レッツあそまな!でした^^
こちらから小学生や幼児教育
\ の人気記事が読めますよ♪ /

\ cULYm2fcUS2q /
2023年2月現在、Amazonでの評価は★★★★(星4.1)です!