『遊びながら学ぶ』がコンセプトのレッツあそまな!にようこそ^^
WordPressでブログをしている皆さん!
目次を自動作成してくれるプラグインTOC+(Table of Contents Plus)は使っていますか?
これってめちゃくちゃ便利で、いろんなかたのブログでもよくお見かけするんですが、、、、
下記のような方が結構いらっしゃるんです。
そう!パッと見でもわかるくらいずれてる!!
今回はこの目次のずれを10秒でちゃちゃっと直せちゃう方法をご紹介します^^
・目次を自動作成するプラグイン、TOC+の目次のずれを10秒で直す方法を解説
目次がずれちゃうんです!!って方や、目次作成プラグインTOC+に興味のある方は是非ご覧ください。
本当に10秒で「目次がずれる」問題が解消できちゃいますよ^^
WordPressで目次を自動作成できるプラグインTOC+
WordPressといえばいろいろ便利なプラグインがありますが、その中でもサイトを見栄え良くかつ見やすくするのに便利なのが目次を自動作成できるプラグイン、TOC+(Table of Contents Plus)です。
このプラグインを入れてちょちょっと設定するだけで、なんとこんなシュッとした目次が自動で作成されるようになります!

なんですが、、、!
ちょっとした設定をするのとしないのとでは外観がかなり違ってきてしまうので注意が必要です。
こんな風に↓

これってちょっと、いやかなり残念ですよね?
でも大丈夫!これから説明する方法を実践してもらうと、たった10秒でズレを直せちゃいます!
たった10秒!目次がずれる問題を解消する方法
ではこの目次がずれる場合の対処法を解説していきます!
まず、Wordpressの管理画面左下にある『設定』→『TOC+』をクリックします。

設定画面が表示されたら、基本設定の下の方にスクロールします。
下の方にいくと『上級者向け(hide)』という項目があるので、『hide』をクリックします。

隠れていた部分が上記のように表示されるので、『CSSファイルを除外』にチェックを入れましょう。
チェックをいれたら、『設定を保存』をクリックして設定を反映させます。
すると、ほら!
あっという間に『目次がずれる』問題が解決しました!
まとめ
本当にびっくりするくらい簡単なので、『目次がずれる』とお悩みの方は是非試してみてくださいね!
操作はほぼ一つだけ!
設定で上級者向けをクリックし、『CSSを除外』にチェックを入れる
です^^
以上、レッツあそまなでした^^

\ cULYm2fcUS2q /